月齢に囚われない。あなたのお子さんに合わせた発達を促すおもちゃ集

Uncategorized


種類も数も豊富だけど

決して安くないおもちゃ。


せっかく買うなら

お子さんに合った

発達を促せるものを

選んでみませんか?


今回は月齢よりも

お子さんの運動面の

発達段階に分けて

紹介します!


生まれたその日~首すわりまで


この時期は

色や音を使って刺激を

沢山いれてあげましょう!


①ガラガラ


・音・色・触覚で刺激を入れられます!

・音をならして追視(目で追う)を

促してみましょう!

・口にいれて舐めることも

発達を促す刺激になります。



②オーボール



・持ちやすい形状をしているので

お子さんが持てるようにサポートして

あげると◎

・こちらも目で追うことで、

首の筋肉の発達にも繋がります!

・横向きやうつぶせでも

遊んでみましょう!


首すわり~寝返りまで

この時期は

自分で触って動かすことが

ポイント!


①おきあがりこぼし


・少し触れるだけで大きく動くので

視覚や触覚に刺激が入ります

・押す・つかむといった手の動きの

発達を促します

・「触ると動くいて面白い!」と

自発的な動きを促せます。



②ベビージム





・手を伸ばして掴む、引っ張るなどの

動きを促せます。

・キラキラしたり、異なる素材のおもちゃを

通して触覚が刺激されます。

・足を使って遊ぶことで

体幹も鍛えられます。


③手で動かすおもちゃ


・仰向け以外の姿勢での

遊びを促せます

→うつぶせで遊ぶことで

ずり這いやハイハイの基礎にもなります。

・自分の手で持って、目で見ながら

動かすことで、

手と目を強調して動かす練習にもなります。


寝返り~お座り・ハイハイ期まで


この時期は

両手を使って遊ぶ

ことがポイントです!


①指先を使うおもちゃ


・くるくる回して遊んだり、

叩いたり、押したりすることで

指先の器用さを発達させます。

・押すと音が出ることで、

因果関係が分かるようにもなります。

②水遊びグッズ



・まだ砂場遊びができない時期は

お風呂やプールで水遊びをすることで

語感が刺激されます。

・ジョウロやバケツで遊ぶことで

道具の仕様の練習になります。


③電話のおもちゃ





・大人の真似をする練習に最適です。

・ボタン付きのものを選ぶことで

より細かい指先の発達も促せます。


④コップがさね


・投げる・ぶつける・崩す

と遊びの幅が広がります。

・積み木の前段階としても

オススメです。

・遊び方がたくさんあるので

想像力を育む目的もあります。


お座り・ハイハイ期~伝い歩き期


この時期は

真似をして遊ぶこと

作って遊ぶことが

ポイントです!


①クルクルチャイム


・ボールを入れる、回って落ちる、

出てくるという、

待つ・予測する・繰り返しの

遊びができる。

・狭い穴に入れることで、手先の器用さや

手のコントロール力が向上する。

・集中力が養われる

②積み木・ブロック




・はめたり、積んだりしながら

空間認知が養われる。

・見立て遊びの基礎となる

・指先の発達を促す


③ピックアップパズル



・パズル遊びの入口になる

・色や形を学ぶことができる

・名前を覚えるきっかけにもなる

・さらに細かい指先の発達を促す


伝い歩き期~あんよ期

この時期は

集中力を育て

好きな動きを沢山経験させる

ことがポイントです!


少しづつ自我が芽生え始めるこの時期

お子さんの「好き」を

尊重してあげましょう!


①トラッカー



・目で追いやすく、集中力が養われます。

・しゃがんでボールを取って

何度も立ち上がって穴に入れる

全身運動にも繋がります

・さらに全身運動の繰り返しが

平衡感覚・バランス感覚を養うことにも

繋がります。


②叩くおもちゃ




・押す動作の基礎のなります。

・はじめは手で直接押しても大丈夫。

徐々に道具の使い方も覚えていきます。

的を狙って叩く、手のコントロール力も養われます。

・スタンプなんかも押す練習にぴったりです。


③ジャングルジム



・ジャングルジムは全身に筋力を使え、

ボディーイメージを育むことにもぴったりです。

・家の中で簡単に全身運動が行えますね。


さいごに

おもちゃを選ぶポイントは

発達段階にあっていることと

その安全性です。


月齢に囚われず

今のお子さんの発達に合わせて

おもちゃを選んであげましょう!


自分のお子さんに合った

おもちゃを知りたい方は

あみに相談してください!



それでは

またお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました